2022 / 05 / 17 大船山

2022 / 05 / 24 久住・中岳

2022 / 05 / 25 三俣山 お鉢

2022 / 05 / 31 久住山 南登山道

2022 / 06 / 01 由布岳

2022 / 06 / 07 由布岳

2022 / 06 / 19 由布岳

2022 / 06 / 26 由布岳 東峰

2022 / 06 / 27 由布岳

2022 / 07 / 03 由布岳 東峰


  大船山
 
日付 : 2022 / 05 / 17 ( 火 )
天気 : 
目的地 : 大船山(1786m)
累積標高 : 1057m
所在地 : 大分県竹田市  GPSログ
コース : 長者原(6:53) → 雨ヶ池(7:51) → 法華院山荘(8:34) → 段原(9:47) → 大船山(10:08) → 坊がつる(11:14) → 雨ヶ池(11:54) → 長者原(12:44)

天気は快晴。長者原へやってきました。
平治号です。わんわん。

雨ヶ池。しばらく来ないうちに、木道の劣化が進んでるようです。グラグラする橋がありますね。重量ザックを担いでたら危ないですね。

法華院山荘。
なんか、杉玉がぶら下がってます。
酒造りでも始めたんですかねぇ?

げげっ!硫黄山道路の一部が通行止め(平日のみ)になってます。
三俣山へ登り、すがもり経由で下山の予定だったんですが‥。
慣れた山だと下調べしなかったのが悪かった。

予定を変更し、大船山へ登頂。
快晴で気持ちいい。

大船山避難小屋が完成してます。
3年前、最後に見た時は土台だけでした。立派なのが出来たなー。中に入ると、まだ新築の匂いがします。いいねー。

坊がつるもテントがいっぱい。
梅雨明けぐらいを目標に、テントでも担ぎたい。


  久住・中岳
 
日付 : 2022 / 05 / 24 ( 火 )
天気 : 
目的地 : 天狗ヶ城(1780m)
中岳(1791m)
稲星山(1774m)
久住山(1787m)
星生山(1762m)
累積標高 : 1052m
所在地 : 大分県竹田市・玖珠郡九重町  GPSログ
コース : 大曲(7:03) → すがもり越(7:41) → 久住分れ(8:17) → 天狗ヶ城(8:37) → 中岳(8:48) → 中岳分岐(9:01) → 稲星山(9:13) → 神明水分岐(9:23) → 久住山(9:40) → 久住分れ(10:01) → 星生山(10:32) → 久住分れ(10:58) → すがもり越(11:31) → 大曲(12:07)

今日は大曲からスタート。
前にも書いたことあるけど、大曲から入るのは、なんかズルしてる気がするんですよねー。
久々のすがもり小屋。鐘も鳴らしてきました。

久住方面へ向かいます。
マイナールートにも看板がついてます。初めての人とか迷いやすい場所だったので、ありがたい。

中岳・稲星と回り、久住山へ。
昼から下り坂と聞いてましたが、まだ青空。

ついでに星生も寄っていきましょう。
稜線の岩場、楽しいわー。ついつい大岩を見ると登りたくなります。

ほんと言うと、星生から大曲のルートが復活してくれると嬉しいんですが。
しばらく確認してなかったからひょっとして‥なんて思いながら来てみたんですが、まぁ通行止めですわね。普通に来た道を戻りました。


  三俣山 お鉢
 
日付 : 2022 / 05 / 25 ( 水 )
天気 : 
目的地 : 三俣山
 西峰(1678m)
 本峰(1744m)
 北峰(1690m)
 南峰(1743m)
累積標高 : 1032m
所在地 : 大分県竹田市・玖珠郡九重町  GPSログ
コース : 大曲(7:06) → すがもり小屋(7:47) → 西峰(8:09) → 本峰(8:28) → 北峰(8:52) → (お鉢周り) → 南峰(9:27) → 坊がつる(10:18) → 法華院山荘(10:27) → 北千里ヶ浜(10:52) → すがもり小屋(11:04) → 大曲(11:39)

2日連続の大曲スタート。えへへ。

三俣西峰。
登山再開から今日でちょうど1か月。少しは体力が戻ってきただろうか?
すがもりからの登り、思ったよりラクに上がれた気がする。

本峰です。
天気予報では終日雲りだったのに、想定外の青空。いいじゃないか。でも、なんだか遠くが霞んでます。

久しぶりにお鉢回りを決行。なんと8年半ぶり
三俣のお鉢は、黒土ずるずる急坂のイメージで。ついつい避けちゃってましたね。
相変わらずズルズルでしたが、ロープもあってそこまで苦戦はせず。

北峰山頂付近のミヤマキリシマ。もう見頃ですね。満開直前って感じ。

北峰到着。
ここから見える平治岳、斜面がピンクに染まってますね。ズームして写真を撮ったんですが、なんか空気が霞んでて伝わらない‥。

南峰から坊がつるへ下りました。
坊がつる、平日の割にテントが多いですね。って、やっぱり霞んでよくわからない写真。


  久住山 南登山道
 
日付 : 2022 / 05 / 31 ( 火 )
天気 : 曇のち晴
目的地 : 扇ヶ鼻(1698m)
天狗ヶ城(1780m)
中岳(1791m)
久住山(1787m)
累積標高 : 1024m
所在地 : 大分県竹田市  GPSログ
コース : 赤川登山口(6:59) → 扇ヶ鼻(8:21) → 久住分れ(8:56) → 天狗ヶ城(9:14) → 中岳(9:24) → 池ノ小屋(9:38) → 神明水分岐(9:47) → 久住山(10:03) → 赤川登山口(11:25)

今日は久住の南登山道。赤川登山口から周回です。
昨夜の雨が長引いてます。曇りというか、霧雨っぽい感じ。しっとり。

扇が鼻への登り。予想はしてましたが、黒土ずるずる状態。2回も転び、泥だらけになりました。
ワークマンで買った登山パンツのデビュー戦だったのに‥。

扇ヶ鼻に到着。ガスガスです。
でももうちょっとで晴れそうな気配。

扇ヶ鼻分岐斜面のミヤマキリシマ。なんか調子が悪いですね。良く見ると虫がいっぱい。この辺のはダメかもですね。

ぐるっと回って中岳へ。晴れて暑くなってきました。

池ノ小屋から神明水経由で久住山。
新しい登山パンツ、スリムなシルエットですね。若者っぽい。

南登山道といえば、階段エリア。前にも増してエリアが広がってます。最終的に山頂まで全部階段にする気かなー?

振りかえって久住山。すごい急坂ですが、階段のおかげかサクサク下れます。

林道出合の付近。治山工事のため迂回路が設定されてます。

げげっ、橋がなくなってる!と思ったら、少し下流に新しい橋が出来てました。
今年の2月に出来たばかりらしいです。消失したことさえ知らなかったんですが。いやー、ありがたい話です。


  由布岳
 
日付 : 2022 / 06 / 01 ( 水 )
天気 : 
目的地 : 由布岳
 東峰(1580m)
 西峰(1583m)
累積標高 : 909m
所在地 : 大分県由布市  GPSログ
コース : 正面登山口(6:29) → 合野越(6:58) → マタエ(7:50) → 東峰(8:00) → 西峰(8:22) → 正面登山口(9:38)

由布岳といえば、先日(5 / 29)滑落死亡事故がありました。
こういう話、他人事じゃないですね。数十回登ってすっかり慣れた山ですが、山頂付近とか危険箇所多いです。改めて気を引き締めましょう。
亡くなった方のご冥福をお祈りします。

東峰。
山頂標こんなに傾いてたかなー?と、G.W.に撮った写真と見比べ。うん、変わってなかった。こんなもんか。

芸術写真。
ミヤマキリシマ、そろそろピークを過ぎてきました。

むむ?イタチ?
目が合っても逃げず。人に慣れたヤツ。


  由布岳
 
日付 : 2022 / 06 / 07 ( 火 )
天気 : 
目的地 : 由布岳
 西峰(1583m)
 東峰(1580m)
累積標高 : 909m
所在地 : 大分県由布市  GPSログ
コース : 正面登山口(6:24) → 合野越(7:01) → マタエ(8:02) → 西峰(8:19) → 東峰(8:44) → 正面登山口(10:12)

由布岳正面登山口です。山がまったく見えません。
前々から欲しいと思ってた、全天球カメラを買ったんですよ。で、今日はそのデビュー戦。で、この天気。もうすぐ梅雨入りですかねー。

はい、山頂。ガスガスです。まったく、ついてないぜ。

ほんとは山頂で、と思ってたけどガスガスなんで、登ってる途中の一瞬の晴れ間で。
全天球カメラ、こんな映像が撮れます。
 
由布岳 - Spherical Image - RICOH THETA

  由布岳
 
日付 : 2022 / 06 / 19 ( 日 )
天気 : 晴のち曇
目的地 : 由布岳
 東峰(1580m)
 西峰(1583m)
累積標高 : 915m
所在地 : 大分県由布市  GPSログ
コース : 正面登山口(6:12) → 合野越(6:46) → マタエ(7:46) → 東峰(7:58) → 西峰(8:24) → 正面登山口(9:54)

またまた由布岳。
梅雨の晴れ間ですねー。

九重連山は雲の上。

東峰。大岩の上からです。

先月の滑落事故を受けてなのか、あちこちに看板が設置されてます。

西峰。今年のミヤマキリシマは、完全に終わった模様。どんどん緑が濃くなって、いよいよ夏山が始まります。


  由布岳 東峰
 
日付 : 2022 / 06 / 26 ( 日 )
天気 : 
目的地 : 由布岳 東峰(1580m)
累積標高 : 829m
所在地 : 大分県由布市  GPSログ
コース : 正面登山口(7:36) → 合野越(8:13) → マタエ(9:21) → 東峰(9:34) → 正面登山口(11:02)

すっぽり雲の中。今日は1日、こんな感じ。

ほらね、山頂もこんな感じ。
なので西峰はパス。
こんななのに日曜日だから、そこそこ人は多い。


  由布岳
 
日付 : 2022 / 06 / 27 ( 月 )
天気 : 
目的地 : 由布岳
 東峰(1580m)
 西峰(1583m)
累積標高 : 930m
所在地 : 大分県由布市  GPSログ
コース : 正面登山口(6:28) → 合野越(7:01) → マタエ(8:00) → 東峰(8:12) → 西峰(8:34) → 正面登山口(9:53)

微妙な天気。
早朝、ちょっと降ったし。

東峰。
全天球カメラの撮影も慣れてきました。なんか意外な構図とかないかなー?

西峰。
雨が降るのはともかく、雷が怖い。早々に下山。


  由布岳 東峰
 
日付 : 2022 / 07 / 03 ( 日 )
天気 : 
目的地 : 由布岳 東峰(1580m)
累積標高 : 813m
所在地 : 大分県由布市  GPSログ
コース : 正面登山口(6:21) → 合野越(6:57) → マタエ(8:01) → 東峰(8:11) → 正面登山口(9:36)

またしても不穏な天気。
梅雨明けしたって聞いたけどなー。
なんか台風が近づいてるとか近づいてないとか。

東峰。今にも降りそうな空。
俺の休みとなると、こんなんばっか。ついてないぜ。