山行記録

2014年  その1
春の立中山


2014 / 01 / 02 正月登山

2014 / 01 / 04 絶景由布山

2014 / 01 / 24 ふんだりけったり

2014 / 02 / 21 雪山堪能

2014 / 03 / 19 残雪の森

2014 / 03 / 24 再会

2014 / 03 / 27 マイナールートで障子岳

2014 / 04 / 01 反対側から障子岳


  正月登山
 
日付 : 2014 / 01 / 02
天気 : 
目的地 : 久住山(1787m)
中岳(1791m)
天狗ヶ城(1780m)
沓掛山(1503m)
標高差 : 200m
所在地 : 大分県竹田市
メンバー : 1人
コース : 牧ノ戸(8:23) → 久住分れ(9:47) → 久住山(10:23) → 中岳(11:00) → 天狗ヶ城(11:17) → 沓掛山(12:48) → 牧ノ戸(13:08)
新年初登山。年末年始でなまった体を動かします。登山口、積雪の割に車が多いですね。みんな新年早々がんばってます。
山頂はとにかく風が強いです。油断すると飛ばされそうです。息が出来ないほどの強風、そして寒さ。カメラを持つ手がガクガクして、まともに写真が撮れませんね。休憩どころじゃないんで、昼ご飯は久住分れまで戻って、お湯を沸かしました。
こんな感じで2014年はスタート。今年もいっぱい登りたいもんです。

さぁ、2014年スタート。

なんかキラキラしてます。

強風の久住山。

中岳。寒いよー。

天狗ヶ城。こっちは穏やか。

鏡もち風の雪だるま。

  絶景由布山
 
日付 : 2014 / 01 / 04
天気 : 
目的地 : 由布岳
 東峰(1583m)
 西峰(1584m)
標高差 : 800m
所在地 : 大分県由布市
メンバー : 1人
コース : 正面登山口(7:51) → 東登山道分岐(8:48) → 東峰(10:14) → マタエ(10:35) → 西峰(10:53) → 正面登山口(12:45)
久しぶりの、東登山道からアプローチ。周回するため、正面登山口から回り込みました。
今日も天気がいいですね。積雪はあるものの、岩場・鎖場の雪は吹き飛んでます。登りやすいですね。アイゼン無しでもなんとかいける。‥まぁ着けましたけど。

さぁ、行くぞー。

そろそろアイゼン履くか。

岩場は雪なし。

東峰。景色が良い。

東峰から九重方面。絶景。

西峰。

  ふんだりけったり
 
日付 : 2014 / 01 / 24
天気 : 
目的地 : 白口岳(1720m)
中岳(1791m)
標高差 : 550m
所在地 : 大分県竹田市
メンバー : 1人
コース : 大曲(7:46) → すがもり越え(8:29) → 法華院山荘(8:53) → 鉾立峠(9:25) → 白口岳(10:24) → 中岳(11:06) → 御池(11:18) → 久住分れ(11:31) → すがもり越え(11:59) → 大曲(12:41)
久しぶりだったからかなー? 忘れ物が多い日でした。
出発してすぐに、飲み物が水筒(500ml)だけしか持っていないことに気付きました。まぁ、「法華院で買えばいいやー」とか思い、そのまま進んだんです。で、法華院に着いてから、財布を車に忘れてきた事に気付きました。ザックを引っ掻きまわしたんですが、なぜか緊急用の予備財布もない。うぎゃー!
最悪、雪を溶かして‥とも思ったんですが、バーナーもない(いつも昼食はカップ麺なのに、今日に限ってオニギリにしちゃった) ‥てゆうか、雪を溶かすってなんだよ。日帰り登山でサバイバルかよ。
結局、節約しながら飲みつつ、水筒だけで我慢しました。このコースで稲星・天狗を登頂してないのは、以上の理由です(さすがに中岳までパスすると、何しに行ったんだかわかんなくなるんで、中岳は登りました)
てゆうか、中岳の写真。シャッターを頼んだオジサンの指が写り込んでますね。ひどい。まさに、ふんだりけったり。
良かったのは、今日の天気。最高でした。阿蘇五岳がくっきりはっきり見えます。美しいー。
あと、今日の御池。かなり上質なスケートリンクになってました。いつかスケート靴を持参して、滑ってやろうと企んでるんですが‥。

法華院。何も買えない‥。

白口岳。険しい登りだった。

阿蘇もはっきり見えます。

赤い手袋と、中岳山頂。

のどが渇いたー!うぉー!

そして、今日の御池。

  雪山堪能
 
日付 : 2014 / 02 / 21
天気 : 晴のち曇(山頂ガス)
目的地 : 由布岳
 東峰(1583m)
標高差 : 800m
所在地 : 大分県由布市
メンバー : 1人
コース : 正面登山口(9:06) → マタエ(10:55) → 東峰(11:08) → 正面登山口(12:53)
ずっと天気に恵まれず、1ヶ月が経ちました。予報では曇りですが、降らないだけマシか。よーし行くぞー!
連日の雪で状況が読めなかったので、近場の由布岳。登山道は4〜50cm積もってるものの、トレースもしっかり。問題ありません。
8合目より上は、ガスの中。何も見えません。マタエから先は、トレースも消えました。新雪が積もったばかりか?
‥うーん、どうするか?せっかく来たから山頂は目指そう。ヒザまで埋まりながら進みます。で、やっと辿り着きました。今日は軽アイゼンじゃキツイですね。スノーショベルが欲しいところですなー。
続けて西峰へ‥と思ったんですが、これは途中断念。ラッセルしながら進んだものの、途中で力尽きました。

山頂はガスか‥?

トレースばっちり。

山頂を見上げるが…。

マタエから東峰方面。

やっと着いた。真っ白。


  残雪の森
 
日付 : 2014 / 03 / 19
天気 : 
目的地 : 平治岳(1643m)
標高差 : 800m
所在地 : 大分県竹田市
メンバー : 1人
コース : 男池登山口(7:35) → かくし水(8:04) → ソババッケ(8:46) → 大戸越(9:55) → 南峰(10:24) → 平治岳(10:33) → (往復) → 男池登山口(12:39)
1ヶ月ぶりの山行となりました。ほんと最近、休みになると雨が降る。ついてないわー。
いつの間にやら、すっかり春ですね。ミヤマキリシマが咲く前に、平治岳へ行ってきました。王道の男池コース、先月の大雪の影響で、倒木が多いです。迂回したりで時間がかかります。
大戸越の手前、まだまだ積雪多し。この時期の雪は、下が空洞になってるから怖いんです。油断すると足がズボッと、下手すると1mは埋まります。‥ええ、2回ぐらい落ちました。大変。
朝は全体的にガスってたんですが、太陽が出てくると青空が広がりました。でもなんか、遠くの山が霞んでますね。PM2.5の影響ですね。困ったもんだ。
計画では大船山まで行こうと思ってたんですが。北側斜面の積雪を見たら、やる気失いました。今日は平治岳オンリー。頂上でお弁当食べながら、のんびりしてきました。

登山口。ガスがすごい…。

かくし水付近。倒木だらけ。

積雪が増えてきました。

ミヤマキリシマ。まだ蕾。

南峰。日差しが暖か。

平治岳。霞んだ景色。

  再会
 
日付 : 2014 / 03 / 24
天気 : 
目的地 : 星生山(1762m)
久住山(1787m)
稲星山(1774m)
中岳(1791m)
天狗ヶ城(1780m)
沓掛山(1503m)
標高差 : 500m
所在地 : 大分県竹田市
メンバー : 1人
コース : 牧ノ戸(8:37) → 星生山(9:59) → 久住山(10:55) → 稲星山(11:27) → 中岳(12:07) → 天狗ヶ城(12:18) → 沓掛山(13:31) → 牧ノ戸(13:49)
いやー、今日は天気もよくて暖かい。春らしくて気持ち良いですなー。
今日は、劇的な再会がありました。歩いてたら、いきなり名前を呼ばれたんですよ。ん?と思って、よくよく見たら。以前、一緒に久住山へ登った おばちゃんでした( 詳細は、2012 / 11 / 10
こんな偶然、そうそうないですよ。今日、この時間に、このコースを選ぶとは。しかも相手は、愛知県から来てますからね。いやー、ビックリです。聞けば、仲間と本格的に百名山めぐりをやってるそうで、改めて登りに来たそうです。ともあれ、お元気そうで何より。
俺もすっかりテンション上がっちゃって。で、張り切って こんなガツガツ登った、というわけです。

結構雪が残ってる?

星生から、久々の尾根歩き。

稲星山。

中岳。強風の中で昼食。

御池。もう半分溶けてます。

天狗ヶ城。

星生山からの、くじゅうパノラマ。もう春ですねー。

  マイナールートで障子岳
 
日付 : 2014 / 03 / 27
天気 : 
目的地 : 黒岳(1578m)
親父山(1644m)
障子岳(1703m)
標高差 : 650m
所在地 : 大分県豊後大野市・宮崎県高千穂町
メンバー : 1人
コース : 北谷登山口(8:40) → 黒岳(10:19) → 親父岳(10:47) → 障子岳(11:13) → (往復) → 北谷登山口(13:32)
久しぶりの県外脱出。宮崎県との県境、障子岳です。一般的なのは、四季見原から登るコースみたいですが、今回あえて北谷から。単純に四季見原が遠いってのが理由ですが、北谷は登山口までの数キロが未舗装路です。ドロドロの道で、車が真っ黒になりました。雪解けの季節ってのがまた‥。
これまた雪解けの影響か、沢が増水中。3回ほど徒渉しなきゃいけないんですが‥。うーん、靴を脱ぐのは面倒だし、ジャンプするにはリスクがでかい‥。結構深いな‥。
黒岳の稜線に出るまで、沢沿いに急登が続きます。マーキングも少ないですが、迷うほどではありません。尾根に出てしまえば、後はハイキング気分です。B29の墜落跡をフムフムと眺めながら、いっきに障子岳へ。祖母方面・傾方面に縦走路が続いています。素晴らしい展望。疲れが吹っ飛びますね。
さぁ、ここからどうするか?希望としては、祖母山→風穴の周回コース。でも、時間がなー。周回すると下山は17時過ぎるか?厳しいかなー。いや、俺のペースならイケるか?どうしようかなー?じゃあ古祖母のピストン?いやいや、それも厳しいか?
‥で、結局諦めて来た道を戻りました。ちくしょー、あと1時間早くスタートしてればなー。今朝、2度寝してしまったことを悔やむわー。

車がドロだらけじゃ。

増水中。どうするか?

登山道、合ってるのか?

黒岳。展望なし。

親父岳。目指すはあそこだ。

B29、墜落の地。

障子岳、到着。疲れた。

古祖母〜傾山方面。

本谷の沢。まったり‥。

  反対側から障子岳
 
日付 : 2014 / 04 / 01
天気 : 曇のち晴
目的地 : 古祖母山(1633m)
障子岳(1703m)
標高差 : 700m
所在地 : 大分県豊後大野市・宮崎県高千穂町
メンバー : 1人
コース : 尾平越登山口(7:45) → 縦走路分岐(8:13) → 古祖母山(9:29) → 障子岳(10:44) → 天狗岩(11:40) → (往復) → 尾平越登山口(14:31)
先週に引き続いて、再び障子岳へ。変化をつけて、今度は反対側から。尾平越トンネル→古祖母山経由です。ちなみに、尾平越トンネルの登山口、大分県側は崩落のため通行止めになってます。宮崎県側はOK。
スタート直後から、いきなり急な登り坂。雪はほとんど残ってませんが、倒木が多いですなー。30分も歩けば、稜線へ出ます。大分県と宮崎県の県境に沿って、長い長い 祖母・傾の縦走路です。素晴らしい景色です。今日は1日中、県境の線上にいた感じですね。
先週の反省を活かして、今日は11時前には障子岳到着。時間があるんで、祖母山方面へ。烏帽子岩・天狗岩まで行ってきました。なんだかんだで、今日はアップダウンの多いコースでした。足がイタイ‥。

さぁ出発。いくぞー。

これを登ればあと少し。

古祖母山到着。

展望台から縦走路を眺める。

先週と同じ場所。

天狗岩の先端。