山行記録

2013年  その7
石鎚山にて


2013 / 10 / 31 西日本最高峰

2013 / 11 / 05 紅葉穴場

2013 / 11 / 11 木枯らしピューピュー

2013 / 11 / 23 冬がはじまるよ

2013 / 11 / 30 樹氷のトンネル


  西日本最高峰
 
日付 : 2013 / 10 / 31
天気 : 晴のち曇
目的地 : 石鎚山
 前社ヶ森(1592m)
 弥山(1974m)
 天狗岳(1982m)
 南尖峰(1982m)
標高差 : 700m
所在地 : 愛媛県西条市・久万高原町
メンバー : 2人
コース : 山頂成就駅(8:47) → 石鎚神社中宮成就社(9:13) → 前社ヶ森(10:23) → 一の鎖(10:56) → 二の鎖(11:10) → 三の鎖(11:24) → 弥山・奥宮頂上社(11:32) → 天狗岳(11:54) → 南尖峰(12:09) → 弥山(13:08) → 中宮成就社(15:07) → 山頂成就駅(15:36)
なんとなんと、このホームページの山行記録、記念すべき第100回目を迎えました。いやー、ありがとうございます。
だからというわけではないんですが、初の四国遠征です。フェリーに乗って、西日本最高峰・石鎚山へ行ってきました。今まさに紅葉のピーク。こいつは期待できそうです。
土小屋ルートの方が標高差が低く初心者向けらしいんですが、今回はあえて成就ルートで登ります。いや、深い意味はないんですが、せっかくなら表参道から登りたいなーって。
ロープウェーで標高1300mまで上がった所がスタート地点。西日本最高峰と言いつつも、実質700mしか登りません。中宮へ寄り道して安全祈願。さー、ここからが本番。
霊峰・石鎚山と言えば、何と言っても有名なのは鎖場。下から順に、「試しの鎖」「一の鎖」「二の鎖」「三の鎖」とあります(すべての鎖場には、迂回路もありますので、自信のない方でも安心)
今回、「三の鎖」は工事中で登ることが出来ませんでした。残りの3本は制覇。いやー、想像してたより危険でした。滑落したら、マジで死にます。個人的には「試しの鎖」がいちばん大変だった気がします(5枚目の写真)
鎖場を通らなければ、特に難所はありません。道もよく整備されてて、階段も多いです(登山道というより、参拝道だからか?)サクサク登れます。距離の割に、あっさりと弥山へ到着。ここから見る天狗岳の姿は有名ですね。いやー、尖ってますなー。
弥山 → 天狗岳の縦走路は、超難路。強風・狭い岩場・断崖絶壁。いやー、足がすくみます。ここは迂回路もないんで、自信のない人は行かない方がいいと思います。

一気に標高1300mへ。

紅葉の中、出発ー。

中宮に到着。安全祈願。

前社ヶ森。眺めがいいなー。

ほぼ垂直の鎖場。

二の鎖。ここも垂直だなー。

迂回路。鎖場はパスできます。

弥山に到着。雲の上。

天狗岳を撮影する俺を撮影。

いざ、天狗へ。

落ちたら死ぬな…。

西日本最高峰じゃー。

  紅葉穴場
 
日付 : 2013 / 11 / 05
天気 : 
目的地 : 久住山(1787m)
天狗ヶ城(1780m)
中岳(1791m)
稲星山(1774m)
標高差 : 750m
所在地 : 大分県竹田市
メンバー : 1人
コース : 赤川登山口(8:16) → 久住山(9:53) → 天狗ヶ城(10:32) → 中岳(10:41) → 稲星山(11:05) → 猪鹿狼寺跡(12:05) → 赤川登山口(12:30)
珍しく、赤川コース。南登山道の周回コースです。穴場の紅葉スポットだと聞きまして。フカフカの落ち葉の絨毯を、ザクザク歩くのが気持ちいいですね。
山頂付近は、すっかり冬の雰囲気。もう11月ですもんね。寒くなってきました(その割に、写真では軽装ですが)そろそろ山頂でコーヒー沸かす時期ですね。

登山口から秋っぽい。

山頂見えた。まだまだ遠いぞ。

今日の御池。蒼い。

天狗ヶ城。

稲星山。

七曲り付近。赤い絨毯。

  木枯らしピューピュー
 
日付 : 2013 / 11 / 11
天気 : 
目的地 : 緩木山(1046m)
越敷岳(1061m)
標高差 : 500m
所在地 : 大分県竹田市・熊本県高森市
メンバー : 1人
コース : 緩木神社登山口(8:39) → 緩木山(9:47) → 祖母山分岐(10:40) → 越敷岳(11:25) → 明神の滝(12:07) → 登山口(12:40)
今日は寒かったですね。曇ってて太陽は見えないし、木枯らしまで吹いてます。寒い寒い。
そんなわけで、大分と熊本の県境、緩木山と越敷岳の周回コースです。低山と舐めてたら、結構アップダウンがあります。いい運動になりました。祖母-越敷の縦走路は景色も良く、なかなか楽しめました。
下山中、明神の滝辺りからマーキングを見失っちゃいまして。迷うほどではなかったですが、登山道から大きく外れ、怪岩・仙人岩を見逃してしまいました(GPSログを見ると、ずいぶん外れてますなー)

麓は紅葉ピーク。

緩木山。物哀しい雰囲気。

すっかり落葉。

彼方に阿蘇山が見えます。

越敷岳。祠とかあります。

挟み岩展望台から。

  冬がはじまるよ
 
日付 : 2013 / 11 / 23
天気 : 
目的地 : 久住山(1787m)
天狗ヶ城(1780m)
中岳(1791m)
沓掛山(1503m)
標高差 : 200m
所在地 : 大分県竹田市
メンバー : 1人
コース : 牧ノ戸(8:24) → 久住分れ(9:47) → 久住山(10:09) → 中岳(11:26) → 天狗ヶ城(11:52) → 沓掛山(13:04) → 牧ノ戸(13:17)
いよいよ冬って感じですね。気温は氷点下、道路脇には雪も見えます。それでも駐車場は満車状態。週末だからなー。
まだアイゼンは必要なし。冬用パンツにダウンジャケット着て出発です。そして、今シーズン初のバーナー登場。山頂でラーメン食べました。いやー、温まるのー。御池は既に、半分以上氷が張ってます。さすがにまだ上に乗れるほど厚くはなっていないようです。あと1ヶ月はかかるかな。

登山口。ちょっぴり雪。

阿蘇がよく見えます。

満員の久住山頂。

やっぱラーメンでしょ。

半分以上凍ってます。

中岳。寒いーっ。

  樹氷のトンネル
 
日付 : 2013 / 11 / 30
天気 : 
目的地 : 大船山(1786m)
標高差 : 700m
所在地 : 大分県竹田市
メンバー : 1人
コース : 長者原登山口(8:11) → 雨ヶ池(9:16) → 坊がつる(9:58) → 段原(11:18) → 大船山(11:39) → 雨ヶ池(14:08) → 長者原登山口(14:55)
1週間で、さらに雪が増えました。もうそろそろ、スタッドレスタイヤに交換しなきゃですね。今日は長者原からの大船ピストン。個人的に、「大船山 = 冬」ってイメージがあるんですよね。なぜでしょう?
今日はのんびり雪遊びしながら歩いたんで、ペースが遅いです。タマにはこういうのも良いですね。
今回は必要なかったけど、次回ぐらいからアイゼンも持ってた方がいいかも。そんな感じ。

登山口から雪。

今年も作りました。

樹氷のトンネルをくぐり。

山頂までもう少し。

よっしゃ、到着。

今日はカレーラーメン。